更新履歴
チームから一言
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災された方や、ご家族の方々には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。 |

野球は観ていても楽しいです。
でも、野球は自分で体を動かして
プレーした方がもっともっと楽しいです。
野球が大好き!
そんな言葉が選手達にはぴったりです。
選手・体験入部等随時募集しています。
私達と楽しい野球をしませんか?
お気軽にご連絡ください。
入部案内
↑ ↑
クリックして下さい。
http://www6.ocn.ne.jp/~jaguars/ |
第2回K・Tふみづき大会miniJr戦、準優勝しました。

7月17日から始まったK・Tふみづき大会miniJr戦
泉州ボーイズを破り、決勝戦へ進出しました。
7月21日に全泉州ボーイズ戦で敗れ、惜しくも準優勝となりましたが
今のminiJr達がレギュラーになった時に
色々な大会でメダルをもらえるように日々精進します。

2010年11月27・28日
NOMOCUP堺市推薦枠にて出場致しました。

去年に続き 2011年11月26・27日
出場します。

堺Jボーイズ出身の女子プロ野球選手(兵庫スイングスマイリーズ所属) 奥田実里選手が、平成22年7月14日付けの読売新聞28面に紹介されました。 読売新聞の記事を引用させて頂きます。
こちらをクリックして下さい |
ご挨拶
私ども、1976年に日本少年野球連盟に加盟以来、多くの選手を卒団させて参りました。
少年硬式野球と申しますとほとんどの方が『リトルリーグ』と思われるかも知れませんが、
日本少年野球連盟『ボーイズリーグ』はリトルリーグとは異なった組織です。
この日本少年野球連盟『ボーイズリーグ』は、硬式野球を愛好する少年に正しい野球の
あり方を指導し、野球を通じて心身の錬磨とスポーツマンシップ理解させることに努め、
規律を重んじる明朗な社会人としての基礎を養成し、次代を担う少年の健全育成を
図ることを目的として、1970年結成以来全国で小学部と中学部を合わせ約600チーム、
現在でも新加盟チームが続々と増えている状態です。
我が『堺Jボーイズ』(旧称:堺南ジャガーズ)は、連盟主催の第22回大会(平成3年全国大会)優勝以来低迷が続いていますが、選手並びに指導者は一生懸命頑張っています。少年野球の持つチームワークと強く結ばれた友情の輪、そしてルールや規律を守る心、自らに打ち勝つ精神・忍耐力などスポーツを通じて得ることのできる素晴らしい体験こそ青少年の育成には、計り知れないものがあると思います。野球をしながら団結・友愛・規律・勇気・忍耐を身に付け様を目的にやっていく所存です。
最後に選手たちが大人になっても『堺Jボーイズ』に入って良かったと思えるチーム、
それと選手たちに子供ができたら『堺Jボーイズ』に帰ってきてくれるチームにしていきたいと思います。
Copyright (C)Sakai J Boys All Rights Reserved.